1990年4月17日放送
新宿・新都庁前からスタート。
オープニングは
・『第1回ガキの使いやあらへんで!!チキチキ綱引き大合戦』
ルール説明中、叫んだり浜ちゃんをこちょばしたりと、謎テンションの松ちゃん!
綱引きはチーム戦。
地面にアミダくじが書かれており、くじの先に箱が並んでいます。それぞれ、中に助っ人が入っているとのことですが・・・!?
くじ引きの結果、浜ちゃんの助っ人は
・犬
・お姉さん
・おばちゃん
松ちゃんの助っ人は
・お相撲さんのような人
・おばちゃん
・ムキムキマン
犬(笑)は小さなダックスフンドでした。助っ人の箱を開けるなり「ワンワン!」って・・・(笑)
助っ人に差がつきすぎたため、当然松ちゃんチームの勝利という結果に。
次にダウンタウンvsお相撲さんのような人で対決しますが、ズルズルズルと引っ張られた二人はあっという間に敗北・・・
(松ちゃん「何やあいつ~!!」(笑))
助っ人を一人加え、ダウンタウン+ムキムキマンvsお相撲さんのような人の対決ではいい勝負になっていました。
手を痛めた(?)松ちゃんは、もう終わり!!と連呼・・・(笑)
会場は新宿・角筈区民ホール。
出来立てのホールで綺麗なトコロだそうです。
トークは
・しりとりで何を言われても「す」で返せる
・関係ない会話をしないといけない遊び
など。
しりとりの研究をずっと(この間から)重ねてきたという松ちゃん。
相手が何と言ってきても、「す」で終わる言葉で返せると自信満々です。
やってみましょうか、と浜ちゃん。
早速しりとりを始めます。
スリッパ→パンパース→スイカ→カラス→すり鉢→チキンライス→スマートボール→留守→するめ→メキシカンダンス→スペシャル→ルーマニアジュース(??)(浜ちゃん「あるかいそんなもん」(笑))→すずめ→メス→寿司→シンデレラエキスプレス→すだち→ちらのざうるす(???)・・・・
「エッ!?」「すり鉢って何?」「ん?」・・・など聞き返し時間を稼ぐ松ちゃん(笑)
大声で言い直す浜ちゃんが可笑しいです。
(松ちゃん「エッ?何です?」
浜ちゃん「スイカ!!!!」
松ちゃん「ハイハイハイあのパカッと割るやつね」(笑))
ちなみに、新幹線のなかでずっと考えていたそうですが、「つ」で始まって「す」で終わる言葉は「つばめの巣」以外無いとのこと。
次は「全然関係ないことを言わなあかん遊び」を始めます。
浜ちゃんからスタートし、
「暑いね~」
「今何時?」
「最近めっきり暑なってきてね」
「自分顔色悪ないか!?」
・・・というように、相手の言うことに引きずられないように会話していく遊びのようです。
ポンポンと早いペースで会話を続けるダウンタウン。途中、松ちゃんが浜ちゃんの顔色をしつこく心配したり、「眉毛こんなんなってるやん」とつつくので浜ちゃんから抗議が。
(浜ちゃん「ちょっと待て」「体に集中して言うんやったら何とでもなるやないか」(笑))
意に介さず続ける松ちゃん。
「このボタン大きいな」
「昨日何時頃寝たん?」
「うわぁごっついしんどいわ」(笑)
その後松ちゃんの「眠たない?」に「全然」と答えてしまった浜ちゃんの負け。
強いと自負していた松ちゃん、確かに堂に入ってました!
他、懐かしい遊び(「どっすん」「ミイラゲーム」)について。ミイラごっこ、やったことはないですが可愛い遊びですね。
ハガキは
・学生の時にやっていたという「時間差攻撃」という遊びについて具体的に教えてほしい
今回ハガキを運んできたのは新田マネージャーではなく、久々の女性アシスタント。オープニングの助っ人にも参加していたようです。
ダウンタウンが溺れていたらどちらを助ける?という質問には、浮き輪を投げて取り合いさせるという答えでした~。
またも遊びの話。
「時間差攻撃」とは・・・
学校などで、まず校舎の1階に立って友達を待つ。
現れたら会話をして自分の存在(1階に居ること)を印象づける
→友達が階段を上がっていったら非常階段を使って先回りし、4階か5階でまた立って待つ
→友達「ギャア!!」
という遊びらしいです・・・。
ハガキ後、松ちゃんは「す」で返すしりとりについて、ちゃんと勝ち負けを決めると言います。
第16回で放送された「ズームイン!!朝!」にて行われた罰ゲームに代わることを、浜ちゃんにやってもらうからな!と。(番組名を一瞬「おはよう朝日です」と間違える松ちゃん(笑))
負けた時の罰ゲームが決まっていないことには(対決)出来ないとかわす浜ちゃんに、今から考える!!と案を出します。
・「夢日記」(時代劇)にバクの格好で出演
・風間杜夫さんに“スーパーカップの理由(わけ)”を聞く(当時のCMネタ)
・もし松ちゃんが負けたら、「非常に悲しいけれど」ガキの使いを一回休む
(浜ちゃん「子供かお前は」(笑))その代わりに浜ちゃんの奥さんを出す
・鼻の下をプチッと切る
※案の最初に「この番組の前にウッチャンナンチャンが番組をやり始めた」とも言いかけますが、(知った間柄なので)何にもなれへんとボツ。
奥さんを出す案については、そんな条件よぉ飲まんと。
(浜ちゃん「嫌です。」)
鼻の下をハサミでプチはもちろん論外!(笑)
罰ゲームはまた考えるということで、来週しりとり対決をすることに決定。
「負けたほうは天才バカボンのおまわりさんみたいな鼻になってしまうわけや」となおも鼻プチを推す松ちゃんに、浜ちゃんは(松ちゃんの上の歯が見えないので)前歯が見えるように皮膚を切るのはどうかと提案・・・(笑)
(松ちゃん「肉親が観てても『ヒトシ仕事してるな~』って思えるようなことにしよう」)
エンディングトークも来週のしりとり対決の話。
松ちゃんは「つ」で攻めるのはヤメてくれへんかな、と。「つ」は「ん」より重い刑ということで、「つ」で終わる言葉は禁止に。
また、「す」ではなく「ず」で返すのも認めてほしいそうです。
浜ちゃん「結構決めんねんな」と・・・(笑)
松ちゃんのお馴染み(?)の聞き返しセリフ、「エッ!?」の言い方好きなんですよね(唐突)。
お馴染みといえば、浜ちゃんのツッコミ「ここにおんねん!」も出ていました~。
隣にいる松ちゃんの声が大きくなると、高確率で出てくる気がします・・・。
これまた好きなツッコミです。
tori