1990年7月17日放送
オープニングは
・『第1回ガキの使いやあらへんで!!チキチキ初級英会話講座!!』
講師はケント・デリカットさん。
初っ端から、英語を浴びせられ笑ってごまかす浜ちゃん&「Hello」(ヘロ~)の言い方で、ケント氏にオカマ呼ばわりされる松ちゃん。
講座の内容は『動物のアメリカ版鳴き声』クイズ出題でしたが、たった1問で(笑)講師交代。
ダウンタウンが講師側へ・・・教卓に置いてあったケント氏の卓上ネームプレートを投げ捨てた松ちゃん、怒られる。
(松ちゃん「シャレやんか」
ケント氏「シャレなるかー!」(笑))
英語で(?)西城秀樹さんのモノマネなど、ジェスチャークイズを行うも、直球すぎる下ネタ「させ子でパンパンパン」(←松ちゃんいわく“短文”(笑))を出題した浜ちゃんがケント氏に追いかけ回され&叩かれて終了。
会場は全電通ホール。
トークは
・お客さんにジュースプレゼント
・最近モテない?
二本撮りの二本目。
前回(第40回)3時間越えの大遅刻をした松ちゃん、遅刻の罰としてお客さんに缶ジュースをプレゼントするという話になっていました。
その約束通り、スタッフが皆にジュースを配るシーンが映っています。
ダウンタウン登場後、早速浜ちゃんから松ちゃんに領収書が。
前回の話では、お客さんは約150人とのことでしたが・・・。
(浜ちゃん「2万円」
松ちゃん「何で2万やねぇん!!」(笑))
結果、ジュースは200本必要だったようです。
ジュースを渡されたあともう一度列に並んだ奴がいるのではと疑う松ちゃん。
更にジュースをチェックし、「果汁50パーセントも入っとるやないかい」と・・・(笑)
新田マネージャーにカバンを持って来てもらい、浜ちゃんに催促されつつ財布を出します。
はい、と出された免許証を違うと床に叩きつける浜ちゃん。
(松ちゃん「人の免許証放んなよ!(自ら踏み)踏むなよ!!」
浜ちゃん「お前や!」)
この一連の流れるような所作がもはや美しいです(笑)
これには浜ちゃんも、何か打ち合わせしてたみたい・・・と笑っていました。
次に松ちゃんが出したのは$10(テンダラーズ)。
松ちゃんの財布の守り神とのことですが、ヨカッタヨカッタと興味のない浜ちゃん。
ちなみに今日は財布になんぼ入ってる?と探ると、かなり入っているようす。
(浜ちゃん「またソー○ランド行こう思てるな」)
急かされながらも中々渡さない松ちゃん。
浜ちゃんの「こっちは自腹を切ってる」というワードにも「エッ?」と反応してお腹を触るなど、一々の時間稼ぎののち(笑)、ようやく2万円を支払っていました。
客席からは、何故か拍手&「ありがとー♡」の声が。
その後松ちゃんが「ひとつの“ポコン”(缶ジュースを開ける音の意)は大したことないけど皆でやったらスゴイよ」と言ったのを皮切りにあちこちからポコン音が。
何か喋ろうとするたびポコポコと音に遮られ、怒る浜ちゃん(笑)
今後も罰金制は続けるということで、トチる(遅刻)の定義についての話も。
最近モテない話では、松ちゃんの主張を信用しない浜ちゃん。
しかし松ちゃんは、終始モテないと言い張り「結婚したってお前の方がモテる」など浜ちゃんを持ち上げます。
(浜ちゃん「何か企んでんのか?」)
挙げ句の果てには可愛いと誉められ(?)、ふざけんなと松ちゃんを突き飛ばしていました。
松ちゃんいわくその突き方もキューティーだと。
ただ浜ちゃんによると、松ちゃんは(テレビ)画面で見ていてもシャイな感じなのに加え、表に出ても同じ姿勢なのであまり(人が)寄って来ないのではと。
ギャップがあった方が良いというアドバイス。
浜ちゃんはゴルフなどで最初キャディーさんに怖がられるも、礼儀正しくすることで(「テレビと全然違いますね!」)仲良くなれるそうです。
ハガキは
・(対決案)プロ野球オールスターでセ・リーグとパ・リーグどっちが勝つか賭けるのはどうでしょう
浜ちゃんが好きだというアシスタント女性に理由を問いつめる松ちゃん。
対決案は賭けの対象としてはちょうど良いと乗り気。
また罰ゲームを考えようとのことでした。
最後にはまたジュースの話になりますが、松ちゃんに買ってもらったジュースということで、客席から「もったいない」「飲めない」との声が。
それを聞いた松ちゃん、「そしたら出さすなぁぁ!!!」と一喝(笑)
(浜ちゃん「客にキレてどうすんねん」)
『ガキの使いやあらへんでジュース』を調合して作りたいという案も、ひょこっと出ていました。
エンディングトークはジュース、対決&罰ゲームの話など。
「ガキの使い」唯一の、ジュース配り回でした。
ジュースは100円な時代のようです。お客さんは3時間待ちとはいえ、ラッキー?
松ちゃんがファンに電話番号を聞いたときの反応のモノマネ『えっ、そ、そういうつもりじゃあ・・・』が好きです。
tori